10/5 東近江市 浴室改修工事②

こんにちは!東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!

先週の浴室改修工事の続きをご紹介いたします!!!

脱衣室は元々、収納・洗濯機置きのためのスペースがありましたが今回のリフォームを機に

広々とした空間にするため解体しました。

【施工前】

 

【施工中】

【施工後】

 

洗面台と洗濯機は隣り合わせにレイアウト変更しました。

洗濯機横のスペースがあいているので、浴室の出入口に近い壁面に可動棚を設置!

お風呂から出た時にタオルや着替えがさっと取れる場所にあるのは嬉しい点!

洗濯機の上に置きがちなのでとても便利です!

お家の構造上柱の撤去が出来ないため、こちらは柱を生かし壁を起こし

こちらは少し隠したスペースの可動棚に!!!

ストック品や予備のタオルなどが収納出来ます!

天井には、物干し竿を設置!

翌日に使う体操服もこちらで干すことが出来ます!

 

可動棚や物干し竿は重さの負荷がかかるため下地材が必要となります。

スペースを有効に使いたい方はリフォームの際に一緒にご検討ください!

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

 

 

 

ーーーーーーあとがきーーーーーー

国体へ行ってきました!!!!

20年ぶりの皇子山球場!!!!!!!

ほぼ満員でびっくりしました!

7回制は新鮮でしたね!

滋賀県で強豪校の試合を観戦出来るのは贅沢でした!

甲子園の時とは違う少し和やかムードも良かったです!!!!