6/26 彦根市 手すり設置・ドア吊り元変更工事
皆さん、こんにちは!
彦根市・犬上郡のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの岸本です!
今回は「手すり設置・ドア吊り元変更工事」をご紹介いたします!
「やっぱりここに手すりがほしいかも…」と思ったことはありませんか?
場所によって簡単かどうか変わりますが、まずは一度、ご相談ください!
今回ご紹介するのは、ご高齢のお母様のために、トイレの手すりを新設した工事です。
また、お体が不自由なため、ドアの開く方向を変えたいともご相談いただきました。
【Before】
数年前にリフォームされたトイレですが、そのときは手すりが必要ではなかったそうです。
手すりって、あると便利ですが、そのときにならないとわからないものですよね…^^;
【After】
取っ手が右側にあるのがわかりますか?
今回、新しいドアだったので、比較的スムーズに、枠だけを交換して工事することができました。
簡単には変えられないのですが、1日あれば終わります。
導線的にとてもなめらかに動けるようになったので、お母様の毎日に負担がなくなることを祈ります☆彡
手すりもばっちりつけました!
お母様の身長に合わせ、少し低めに設定しています。
手すりの下にある平たい板は「ベースプレート」といいます。
これがあるととてもリフォームしやすくなるので、手すりを後付けする場合にはおすすめしております。
普段のストレス・不安を解消するために、手すりは必須ですよね。
ぜひ一度ご相談くださいませ!
~あとがき~
私のお気に入りのお店を紹介します!
近江鉄道の尼子駅近くにある「ローズマリー」さんです。
ここのカレーが一番美味しいです!!!
お値段がお手頃なのに、いっぱいのサラダと副菜がついてきます。
なによりメインのカレーは辛口のみと、挑戦しづらいかもですが後悔はさせません!
フルーティーな甘みと、あとからくる辛さがマッチして、次々スプーンを口に運んじゃいます^^
その他のメニューもすごく美味しいので、ぜひ行ってみてください♪