11/7 東近江市 トイレ交換

皆様、こんにちは!

東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!

今回はトイレ交換工事についてご紹介いたします!

まずはビフォーアフターからどうぞ!

 

【before】

 

 

【after】

 

 

今回はトイレが古くなってきたためお声がけいただきました!

こちらのお客様は前回もトイレ交換をさせていただきました!

手すりを前回同様に同じ位置に設置し、立ち座りを楽にできるようにさせていただきました!
T様、ありがとうございました!

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

=========あとがき=========

先日、替え玉無料のラーメン屋さんに友人と行ってきました!

学生時代はおかわり無料店にお世話になってきましたが

やはり年を取ると胃が小さくなっており思っている以上に食べれませんでしたw

11/6 東近江市A様邸和室改修工事11/6 東近江市A様邸和室改修工事

 

 

東近江のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。

 

今回はこの前の続きで和室の改修工事をご紹介します

 

 前前回

(右)畳を撤去して下地からやり替えているところ

(左)畳を上げて解体を済ませたところです 

こちらが前回

床は下地の針葉樹合板を張ったところで上からラワンベニヤを貼っています

 

今回は天井は垂木で下組をして上から石膏ボードを次に貼っていきます

 

 

和室の分かれ目の鴨居を取って天井高を合わせて貼り伸ばしていきました

 

壁を仕上げていくのを楽しみにしています!

 

あとがき

 

 

長浜に行ったときに恒例の来来亭に行ってきました

 

最近一層冬っぽくなってきました

 

インフルエンザが流行ってきているみたいです

 

寒暖差が厳しくなってきているのでみんなで風邪の予防を徹底していきます

11/6 米原市 トイレ交換工事

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。

今回はトイレが水漏れしているとのことでご相談いただきました。

【Before】


【After】


当初一日での作業を予定してましたが想像以上に水漏れをしていたようで床が傷んでいました。

床が傷んでいる状態でトイレを設置すると突然床が抜けてしまったりするリスクがあったため、

しっかりと修繕してから設置いたしました。

またトイレ内に手洗い器もありましたが故障していたため、手洗い有のトイレに変更することで

少しでもご予算に合ったご提案をさせていただきました。

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

------------------あとがき------------------
久しぶりに焼肉に行ってきました。
コースの量が想像以上に多くてしんどかったですが
大満足でした。


11/5 水回りリフォームを考えているお客様に!

こんにちは!
桃栗柿屋、長浜米原店リフォームアドバイザーの福宮です!

 

 

最近本当に寒くて、薄手のダウンを出してきました🧥
仕事柄外に出ることが多いので、中と外との寒暖差で体を壊さないように
気をつけていきたいと思います!

 

 

 

冬が来る前に気になるのは、給湯器やお風呂などの水回り関係の不調。
気にされるお客様も最近多いです。

 

水回り機器がまだ使えるけど、最近調子が悪い。
そんなとき、みなさんならどうしますか?

 

 

弊社への水回り商品に対してのお問い合わせからの流れは主に2パターンです✨️

 

①お電話やWEBからご自宅の現場調査の依頼を受けて、
ご要望のものをヒアリングして、ご自宅に合うものをご提案させていただく。

 

②まずはショールームに来ていただいて、製品の違いや会社のことを知ってもらい、
その後選んでもらった機器がご自宅に合うか確認させていただく。

 

①も②も順序が違うだけで行っていることは同じです。
お急ぎの方などは、①がおすすめですが、
いきなりご自宅の調査を行うほどでは…など気が引ける方も居られます😖

そんな方にはぜひ②のパターンがオススメです✨️

※ご相談や訪問調査はもちろん無料です!

 

 

桃栗柿屋の各ショールームには定休日(水・祝日・第三火曜日)を除く、
営業時間はショールームアドバイザーが常駐しています。

 

特にお風呂やキッチンはまずメーカー選びから苦戦される方も多いです。
各メーカーのショールームを回っても、
その時に見比べられるのは同メーカーのランクの違う商品で、
その日に2ヶ所3ヶ所とショールームを回るのはかなり大変な作業…

 

弊社ショールームであれば、各メーカーの特徴を揃えた商品が
横並びで並んでいますので、すごく見比べやすい!

・水回りのことを少し考えている。
・まだ先のことだが参考にしたい。
・お家に来てもらうのはちょっと…。

なんて方もいつでもお気軽にお越しくださいませ😉
こちらのフォームからのご予約でQUOカードプレゼント中です🎁

 

 

~きょうのうちのわんこ🐶

よくお散歩に行く公園がもうすっかり秋模様でした🍂

 

下にいる鴨さんを凝視しています🦆
かなりおちょくられていました(鴨さんに)🦆

 



鴨さんにも遊んでもらって大満足で就寝のビーちゃんでした🐶

11/5 エコカラット セルフ

こんにちは!

東近江市リフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの上野です☺️

 

こたつが欲しいです。

新築時にソファを買ってしまったので、こたつを置くとリビングが狭くなる。

私はソファを捨ててでもこたつが欲しい。

旦那に交渉をしていますが、許可が出ません。

がんばります!

 

ということで、皆さんエコカラットをご存知ですか?

【エコカラットとは】

エコカラットとは、LIXILが開発した、調湿、消臭、有害物質吸着機能を持つデザイン性の高い室内壁材です。

 

機能的にもデザイン的にも素晴らしい商品です。

 

そのエコカラットを、自分でお手軽に設置ができるものがあるんです!

それが「エコカラット セルフ」という商品です。

 

【商品ラインナップ】

 

素敵ですよね。

取付けも意外と簡単そうです。

 

自分でも出来そうですよね。

リフォームとなるとちょっと大掛かりだけど、これならDIY感覚で出来ちゃいそうです。

 

実際に桃栗柿屋ショールーム3店舗にも展示がありますので、興味がある方は是非見てみてください!

 

************************************* あとがき *************************************

先日、金沢へプチ旅行してきました。

もちろん行ったのは、「近江町市場」。

全部が幸せでした。

ひがし茶屋街というところにも行ったので、次のブログで紹介します!

 

では。

11/4 なにで選ぶ?お風呂リフォームのポイント

こんばんは!

東近江市リフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの金子です!

 

先週久しぶりに京都にいってきました

伏見稲荷と清水寺を訪れ、階段に坂道に汗だくを覚悟しましたが

気温がちょうどよく、とても気持ちよく歩くことができました

リフレッシュできて楽しかったです

 

これから寒くなりますが、天気予報をみて服装には気をつけないとですね

 

───── ⚡︎︎ ♡ ⚡︎︎ ────────── ⚡︎︎ ♡ ⚡︎︎ ────────── ⚡︎︎ ♡ ⚡︎︎ ─────

さて、本日は

なにで選ぶ??お風呂リフォームについてご紹介いたします

朝夕と特に冷え込み、冬が近づくことを感じると同時にお風呂のご相談をいただくことが増えてきました!

 

お風呂リフォームは、

ご相談いただいてから現地調査・商品の発注・工事期間(約1週間)とお時間を要します

本格的に寒くなると雪が降ったりなどで工期にも遅れが出る場合がございますので、

早めのご相談がおすすめです!

 

お風呂の交換時期は、一般的に約27年に一度といわれています

長年使用する水廻りだからこそなにを基準に選んだらいいか、、、迷いますよね

そこで、お風呂を選ぶ時のいくつかのポイントを挙げさせていただきたいと思います!

 

 

ポイントその①:断熱

お風呂の交換を検討されるお客様に多いきっかけのひとつが、ヒートショックです

ヒートショックとは、入浴時の急激な寒暖差により血圧が大きく変動して心筋梗塞などを起こすことをさします

 

これを防ぐためには、浴室内をあたたかく保温することが大切です

そのためには、断熱材がどこに入っているか?を確認しましょう

 

弊社ショールームに展示中の断熱材は、浴槽・浴槽の蓋・床には標準仕様として入っており、

追加のオプションで天井や壁にも断熱材を追加することが可能です

〈LIXIL リデア〉

 

メーカーや商品によっては、天井や壁の断熱材が標準になっていることもあります

〈タカラスタンダード〉

 

そして、浴室暖房機の設置することも保温機能を高めることにより効果的です

お風呂交換の際に設置をすると後付けするよりも工事費を節約できるためおすすめです!

 

ポイントその②:安全性

ライフステージの変化でリフォームを決断される中で、お風呂の安全性も重視すべきポイントです

お風呂における安全面のリスクとは、例えば、転倒によるケガになります

 

より安全性の高いお風呂にするためには、どんな床にするのか?や手すりの設置を検討してみてはいかがでしょうか?

床については、メーカーにより特徴が顕著です

〈TOTO〉ほっカラり床

 

こちらの床はクッション性のある床のため、万が一の転倒時の衝撃を吸収してくれます

お掃除の際も長時間膝を床についても痛くないです

 

また、入浴をサポートする手すりの設置も浴室内での事故を防ぐために効果的です

〈クリナップ〉

 

こちらのサポートバーは、洗い場から浴槽まで一続きになっており、

手すりを握ったまま入浴ができ、とっても安全です

 

 

以上、お風呂を選ぶ際のポイントを2点挙げさせていただきました

限られた回数のお風呂リフォームは、将来を見据えお客様の住環境やご家族にあったお風呂を選ぶことが大切です

悩ましい部分も多いかと思いますが、ぜひショールームへお運びいただき、お客様にあったお風呂リフォームを一緒に考えてきましょう!

 

 

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

───── ⚡︎︎ ♡ ⚡︎︎ ────────── ⚡︎︎ ♡ ⚡︎︎ ────────── ⚡︎︎ ♡ ⚡︎︎ ─────

あとがき 【タイトル:お姉さま達と】

先日、新築インテリアコーディネーターのまりちゃんとリフォームアドバイザーのみこさん、ふくみやさんとご飯を食べに行きました

昼過ぎにはみこさん宅へお邪魔してアフタヌーンティーをしたのですが、このカトラリーおしゃれすぎませんか、、

お家でこんな優雅な時間が過ごせるなんて、見習いたいです。

夜に連れて行ってもらったメキシカン料理のお店も辛みのあるタコスやデザートもおいしくて、こちらもまたカトラリーがおしゃれで

楽しい時間を過ごしました

 

いつもありがとうございます!

 

fin

 

。・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

 


- 桃栗柿屋 -

 

公式Instagram

【リフォーム】 https://www.instagram.com/momokurikakiya/

【ももくりの家】 https://www.instagram.com/momokurino_ie/
【jigsaw】 https://www.instagram.com/jigsaw_shiga/
【KAKIYA不動産】 https://www.instagram.com/kakiya_fudosan/
【採用】 https://www.instagram.com/momokurikakiya_recruit/

/「いいね!」お願いします!\

 

公式YouTube

【リフォームのももくりチャンネル】 https://www.youtube.com/@user-rd2tf5vt2i
【ももくりの家Ch~あなたにちょうど良い家づくり~】 https://www.youtube.com/@Ch-eo4te
【jigsaw滋賀】 https://www.youtube.com/@jigsaw-shiga

 

【東近江本店】
〒527-0042
滋賀県東近江市外町1381-3

 

【彦根店パリヤ内】
〒522-0052
彦根市長曽根南町472-2

 

【長浜米原店】
〒521-0062
滋賀県米原市宇賀野250

 

フリーダイヤル:0120-338-336
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜、祝日、第三火曜

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

 

11/4 長浜市 リビング改修工事が完成しました。

こんにちは。

 

長浜市・彦根市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの今井です。

 

冷え込んできましたが、私の体感温度がおかしいのか、家では半袖、短パンで過ごしています。

 

なんなら扇風機も回しているほどですが、家族は寒くて暖房をつけています。

 

個人差有りすぎですよね。

 

 

 

現場紹介

 

今回は先日お風呂工事をさせていただきました、T様邸で2期工事のリビング改修工事です。

 

工事前

 

工事中

 

工事後

 

 

今回は6畳の和室と、8畳の和室を洋室にしたのと、縁側をなくして洋室を広げました。

 

後々ですが、真ん中の建具と外して、一つの部屋として使用できるようにさせてもらいました。

 

 

窓も大きな掃出し窓があったのですが、小さな断熱性のある窓にしました。

 

T様ありがとうございました!!

 

 

 

~あとがき~

 

地元の黒壁をぶらぶらしていた時に、有名な二葉屋のフルーツサンドを食べました。

 

その大きさもびっくりなんですが、種類もとても豊富です。

 

『バナナ』、『パイナップル』、『キウイ』、『イチゴ』、『メロン』、『マンゴー』、『柿』、『みかん』と

 

とても迷ってしまいますが、私が選んだのは、

 

 

安定のキウイでした。

 

とてもおいしくいただきました。

 

 

11/4 東近江市トイレ交換工事

こんにちは!東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの石岡です!

 

今回はトイレの流れが悪くなってきたためお問い合わせいただきました。

 

【施工前】

【施工後】

 

排水芯が380㎜だったためリフォームタイプのトイレのご提案となりました!

こちらのTOTOのZR1はリフォームタイプになっており幅広い排水芯に対応しております。

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

あとがき

先日休みの日にホットドッグを作りました!

キャベツがたくさんあったので消費しました。

休日の朝のんびり過ごすことの幸せを実感しています。

 

11/3 日野町 浴室改修工事

こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの眞嶋です!

3連休の最終日ですね!

皆さんいかがお過ごしですか?

 

 

今回は前回の続き、お風呂交換についてご紹介します!

 

元々、在来(タイル)のお風呂だったのですが

今回ユニットバスに交換させていただきました!

【施工前】

 

【施工後】

 

 

今回設置させていただいたお風呂は

TOTO  サザナ  になります🛁

元々あった窓は無くしました!

ブラックとグレーがかっこいいお風呂になりました!

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!


ーーーーーーあとがきーーーーーー

先日、奈良の曽爾高原に行ってきました!

空気がとても美味しかったです!!

 

11/3 彦根市T様邸、大工工事どんどん進んでます!

こんにちは!彦根市リフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの南川です。

 

早いものでもう11月になりました。

今年もあと2か月、あっという間に過ぎるのでしょう.....

 

現場では彦根市T様邸にて離れのリフォーム、大工さんの工事がどんどん進んでます。

 

 

床下にはしっかり断熱材もいれていきます。

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

-あとがき-

古着屋さんで買ったミニトートバッグ。

なんかさみしい感じだったのでワッペン貼り付けDIY。

少しはいい感じになったかな。