11/15 長浜市で水廻り改修工事が完了しました

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの武藤です。

 

 

すっかり日が落ちるのが早くなりましたね 🙄 

一日が早く終わってしまう気がして、午後はなんだか焦ってしまいます。

交通事故も増える時期らしいので、十分に気を付けたいです。

 

 

 

 

 

さて、工事のご紹介です。

 

以前に工事させていただいた方から、ご退職を機に、念願だったという水廻り改修工事をお任せいただきました。

 

 

 

〇 アフター

 

お風呂はTOTO『サザナ』です。

マグネット収納をうまくご活用いただきました。

 

 

洗面化粧台も同じくTOTO『Vシリーズ』。

内装もおしゃれです!

 

 

洗濯機の上には、乾燥機専用スペースを。

 

 

おトイレもTOTO『ZJ』です。

汚れに強い壁紙で、清潔にお使いいただけます。

 

今回は、既存のおトイレとは別に、もう一か所おトイレを新設させていただきました。

 

ドアは、スペースをうまく活用するため、室内折れ戸を採用しています。

 

 

キッチンはクリナップ『ラクエラ』です。

黒いライン取手がアクセントですね!

 

 

今回はお風呂のスペースを広げたことで、階段も改修させていただきました。

 

 

 

〇ビフォー

 

 

 

 

 

 

 

 

奥様も『整理収納アドバイザー2級』の資格をお持ちで、

先の収納計画などをとてもよく考えられていて、

お打合せも楽しかったです(#^.^#)

 

 

 

長浜市H様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

☆ あとがき

 

先日、長浜米原店の大掃除でした。

スタッフ全員で、お店を徹底的にきれいにしました!

 

 

 

我が家も年末に向けて頑張らないと…

 

 

11/14 彦根市でトイレ、洗面台交換工事が完了しました

みなさん、こんばんは。

 

リフォーム&増改築、

彦根パリヤ店

桃栗柿屋リフォームアドバイザーの川西です。

 

 

では、

先日完了しました現場を紹介します。

 

【ビフォー】

トイレ

 

洗面台

 

【アフター】

トイレ

以前のトイレは十数リッターの水で流れてましたが、

このトイレは、大でも5リッターほどの水で流れる

節水トイレになりました。

 

洗面台

幅が60㎝ですが、

鏡は、2面鏡にさせて頂き、

鏡裏に収納できるタイプに

なりました。

 

 

あとがき

 

先日、奈良国立博物館でありました

 

正倉院展に行ってきました。

 

今回の正倉院展では、

小学校の教科書に載っていた

国宝の

青いグラス

瑠璃杯(るりのつき)附受座の展示が見れました。

約1300年前とは思えない、美しいグラス

でした。

ほかにも

聖武天皇が使用したとされる紫壇性で螺鈿の加工がさせた

双六台など、貴重な物が見れました。

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/14 東近江市 浴室改修リフォーム

おはこんばんにちは!!!

 

桃栗柿屋東近江本店のアドバイザーの森野です!!

 

今回の工事は、浴室改修リフォームになります!!

 

before

 

 

after

今回はタイルのお風呂からユニットバスへのリフォームになります!

 

タイルのお風呂の場合、解体費用などがユニットバスよりも高くなってしまうケースが多いです。

よくチラシなどに出ている値段はユニットバスからの工事を前提にしているので気を付けてください!!

 

もう一つ大事なのがタイルのお風呂のリフォームの際、シロアリのいた形跡がよくあります!

リフォームの時に一緒に防蟻工事もする事をおすすめします!

 

ユニットバスにしたことで断熱性があがりこれまでよりもお風呂でリラックスしてもらえること間違いなしです!!

 

ありがとうございました!

 

 

~~あとがき~~

本格的に秋になってきました!!
今度のキャンプのために新しいテントを買っちゃいました!

たのしみです!!

 

11/14 東近江市 手すり設置工事

皆様、こんにちは!

東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!

今回は手すり工事についてご紹介いたします!

まずはビフォーアフターからどうぞ!

 

【before】

 

【after】

 

今回は階段が急で将来が心配になるという事でお声がけいただきました!

手すりは壁下地がない場合固定ができないためブラケットベースという

固定するための部材が必要となります!

これがあるとわざわざ壁をめくって下地を入れないといけないという余計な工事が

不要となる為、コストを抑えて設置することができます!

S様、ありがとうございました!

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

=========あとがき=========

先日おしゃれなサンドイッチを食べてきました!

大きすぎてどう食べていいかわからず自分なりに食べましたが

こういう時正解はあるのでしょうか…

11/13 米原市浴室改修工事

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。

最近朝方の気温が下がり中々布団から出られなくなってきました。

 



さて、今回は特に故障している箇所はありませんが、経年劣化もあり、

新しくしたいとのことでご相談いただきました
【Before】

【After】


今回設置させていただいたのはタカラスタンダードのグランスパです。

タカラのお風呂は浮かせる収納ができるのもポイントの一つです。
今まで気になっていた容器の底のぬめり等も一気に解決してくれお掃除が格段と楽になります。

また浴室パネルにはホーローが使用されているのでお掃除もシャワーやスポンジで洗い流してもらうだけです。

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 


------------------あとがき------------------


最近よく柿を食べるようになりました。
旬らしく、頂く機会がおおくて非常にありがたいです。

11/13 東近江市A様邸和室改修工事

 

東近江のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの須川です。

 

今回はこの前の続きで和室の改修工事をご紹介します

 

 初回

 

(右)畳を撤去して下地からやり替えているところ

 

(左)畳を上げて解体を済ませたところです 

 

こちらが前前回

床は下地の針葉樹合板を張ったところで上からラワンベニヤを貼っています

 

前回は天井は垂木で下組をして上から石膏ボードを次に貼りました

 

 

和室の分かれ目の鴨居を取って天井高を合わせて貼り伸ばしていきました

 

 

壁を少しずつ張っていき内装工事の準備をしています

 

大工工事は全部で三週間ほどかけて行っています

 

来週から内装工事を行っていくので

 

次回はその様子をご紹介します

 

 

あとがき

この前のお休みにオムライスを食べました

 

最近ブログに食べたものばかりをのている気がして太ってきたようなので

 

少しダイエットしようと思います(笑)

 

11/12 こだわりの一室に

こんにちは!
桃栗柿屋、長浜米原店リフォームアドバイザーの福宮です!

 

昨日今日と連日、日本でオーロラが見えるかも?!とのことで、
北の空に注目していましたが見れず…
クジラを見ることとオーロラを見ることは人生の目標です🐳✨️

 

 

さて、今回は前回のブログのお風呂交換時のおすすめについて、
お風呂交換時に間仕切り壁のクロスも貼り替えるので、
それならいっそ一新しませんか?という前回のご提案でしたが、

今回は脱衣室の床がお風呂ドアからの水漏れにより、
悪くなってしまっているので、お風呂交換と脱衣室の改修をさせていただきました。

 

【BEFORE】



【AFTER】

モダンに一新しました✨️

施主様がこだわり抜いたアクセントクロスでとってもまとまりのある空間に!
お選びいただいた洗面台との色味も相性抜群です!

 

サンプルを沢山取り寄せて、本当に悩みに悩まれましたが、
ご納得いただける仕上がりになり、本当に嬉しかったです\(^o^)/

 

 

洗面台はLIXILさんのピアラ

洗面台のサイドは汚れや水ハネが気になる位置…
今回はキッチンパネルに仕上げることでお掃除もラクラクです!

 

洗面台サイドや後ろのキッチンパネル施工は人気のある工事の一つです。
内装をやりかえる際はぜひご検討くださいませ😉

 


どうしても水回りのクロスは剥がれたり汚れが絶えない箇所ではありますが、
脱衣室やトイレの内装は、家の一室を行うより安価で、施工時間もあまりかかりません。
ぜひ洗面台交換やトイレ交換の際にお手軽にこだわりの一室にしませんか?

 

 

 

~きょうのうちのわんこ🐶

 

この時期になると現れる環境にもお財布にも優しい心も温まるエコ湯たんぽ

少しでも揺らすと眠りを妨げることになります

私に似て眠りに繊細ちゃん

 

かなり神経をすり減らすと同時に足が痺れますが心も体も温まります。愛おし。

11/12 ファミーユが新しくなりました!

こんにちは!

東近江市リフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの上野です☺️

 

先日中学校で文化祭があり、合唱コンクールを見に行ってきました。

娘がピアノ伴奏をすることになり、毎日毎日おんなじ曲を家で弾かれる日々。

ようやく無事に終わりました。

 

前日の練習でミスして、やばいどうしようと焦っていましたが、さすが本番に強い。

今まで練習した中で一番上手に弾いてました。

担任の先生からも興奮した様子で電話があり、◯◯さん(娘)のお陰で賞を取ることが出来ました!と。

うれしいですね。

 

ということで、桃栗柿屋ショールームに展示がある、タカラスタンダードの洗面台・ファミーユという商品が新しくなりましたのでお知らせします。

【旧】

 

【新】

 

見た目はそんなに変わりませんが、足元部分を見てください。

【新】の方が凹んでますよね。

この部分が凹んでいることで、洗面台に近づくことができ床に水が垂れることを防げます。

 

また、カラーバリエーションも増えました!

お好きな色を選んでいただけます。

気になる方はぜひ、桃栗柿屋ショールームへお越しください!

 

************************************* あとがき *************************************

昨日、11月11日は何の日かご存知ですか?

そう。

ポッキー&プリッツの日。

もちろんやりました。

 

ビジュさいこーです。

各自好きなポッキーを持ち寄ろう!ということでしたが、割と被らない。

こんなにポッキーの種類ってあるんですね。

 

おいしいうれしいひとときになりました☺️

では。

11/11 キッチン交換工事が完成しました。

こんにちは。

 

長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの今井です。

 

 

本日11月11日は何の日でしょうか?

 

 

みなさんが大好きなあの日です。

 

 

 

 

 

そうです。『麵の日』です。11月11日は1が4つ並ぶことから、麺のシンボル的な日とされているそうです。

 

という事なので、お昼ごはんはちゃんぽん麺にしたのですが、

 

夜ごはんも麺という、悲惨なことになってしまいました。

 

しかし残さずおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

それでは現場の紹介です。

 

ビフォー

 

 

アフター

 

 

今回はクリナップの『ステディア』というキッチンを施工しました。

 

キッチンと同じ柄のカップボートも設置したので、収納のアップし、見た目もスッキリしました。

 

 

 

S様、いつもありがとうございます。

 

 

 

~あとがき~

 

秋ですね。お客様の家に向かっている途中に紅葉がとても綺麗だったので、

 

思わず車を停めて写真をとってしまいました。

 

しかし若い時は紅葉とかどうでもよかったですが、気になりだしたという事は、

 

私も年を取ったんだなと改めて実感致しました。

 

11/11 リフォーム事業部イベント振り返り!!

こんにちは!

東近江市リフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの金子です

 

突然ですが、今日はなんの日?という話題からブログを始めたいと思います

 

そう、11月11日はポッキーの日です!!

ポッキーの日になると配布されているポッキー型のバルーンが可愛くて

みかけると欲しくなります

ポッキーも種類が色々ありますが、皆さんはどのポッキーがお好きですか?

(私は、数が多くてオトクな感じがするので細いポッキーが好きです✋️)

参照:https://www.pocky.jp/products/index.html

 

ポッキーの日は、出勤なのでお菓子にポッキーをもっていこうと思います!

 

 

✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚

 

さて、本日は

KAKIYA不動産ブログのぼりさんが上半期の振り返りをしていたのを見たので

私も便乗して2025年リフォーム事業部のイベントを振り返ってみたいと思います!

(まだ、11月ですが・・・)

 

今年も様々なイベントを開催させていただき、多くのお客様にお運びいただきました!

ご来場いただいた皆様ありがとうございます!!

 

〈1月 県民リフォーム祭り🎍〉

年始一発目のイベントである県民リフォーム祭り!

 

 

〈3月 春のリフォーム祭り🌸〉

 

〈5月~7月OB様感謝祭〉

 

〈9月 秋のリフォーム祭り&10月 リフォーム市〉

※写真がありませんでしたm(. .)m※

 

リフォームは、例年イベントが盛りだくさん!

来春には、甲賀店のオープンも控えているため、オープンイベントにもご期待ください✿

 

重ねてたくさんのご来場誠にありがとうございました 😀 

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ ⋆。♡˚ ✩‧₊˚✧˚ ༘ 

あとがき【タイトル:年末の過ごし方】

今年も残りわずか、ということで

最近よく年末の過ごし方について考えています

"頑張ったご褒美"と自分を甘やかすマジックワードで

特に年末は盛大に贅沢をしたい!!と思っています

 

去年は、ズワイガニを頼んで甲羅焼きをしたりして楽しみましたが、

とっても美味しかったので今年もカニは仲間入りしそうです

なにか最高に自分を幸せにする名案がある方はぜひ教えて下さい

〈去年のズワイガニ🦀〉

 

 

fin

 

。・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

 


- 桃栗柿屋 -

 

公式Instagram

【リフォーム】 https://www.instagram.com/momokurikakiya/

【ももくりの家】 https://www.instagram.com/momokurino_ie/
【jigsaw】 https://www.instagram.com/jigsaw_shiga/
【KAKIYA不動産】 https://www.instagram.com/kakiya_fudosan/
【採用】 https://www.instagram.com/momokurikakiya_recruit/

/「いいね!」お願いします!\

 

公式YouTube

【リフォームのももくりチャンネル】 https://www.youtube.com/@user-rd2tf5vt2i
【ももくりの家Ch~あなたにちょうど良い家づくり~】 https://www.youtube.com/@Ch-eo4te
【jigsaw滋賀】 https://www.youtube.com/@jigsaw-shiga

 

【東近江本店】
〒527-0042
滋賀県東近江市外町1381-3

 

【彦根店パリヤ内】
〒522-0052
彦根市長曽根南町472-2

 

【長浜米原店】
〒521-0062
滋賀県米原市宇賀野250

 

フリーダイヤル:0120-338-336
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜、祝日、第三火曜

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*