10/27 日野町洗面台交換工事

こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの眞嶋です!

 

一気に寒くなり、朝・晩はアウターが手放せない気温になってきましたね。

 

今回は、洗面台交換工事についてご紹介いたします。

交換理由としては、古くなってきたという点と

お風呂も交換させていただいた後で、

せっかくならということで交換させていただきました!

 

【施工前】

 

【施工後】

 

全部白で統一したシンプルな空間になりました!

今回交換したのは

LIXIL MR

になります!

特徴としては、小さなお子さんでも鏡を使えるように、

一般的な3面鏡よりも面積が広くなっています!

次回はお風呂交換について紹介したいと思います!

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 


ーーーーーーあとがきーーーーーー

先日、社会人ソフトボールを見に行きました!

同期や先輩が出場していてとても面白かったです!

今シーズンは残りわずかですが、興味がある方はぜひ来シーズン会場まで足を運んでみてください!

滋賀県でも開催される節があるので是非!

JDリーグで検索です🥎

10/27 彦根市T様邸リフォーム工事順調です。

こんにちは!彦根市リフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの南川です。

 

昨年から家族が冬は寒いのでこたつが欲しいと騒いでいたので私はいらないのですが

少し早い冬支度でこたつを購入しました。

最近のこたつは思ったより高いんですね....

大事に使ってほしいものです。

 

現場では彦根市T様邸にて離れのリフォーム、解体も終わり大工さんの造作が進んでいます。

 

 

壁の下地工事後は窓の設置など進めていきます。

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

-あとがき-

先日の休みに以前、新築の仲間から教えてもらったラーメン店に行ってきました。

うん、やっぱりおいしい!!

次は醤油を頼んでみよう。

 

10/26 長浜市でトイレ工事完了!!

こんにちは!長浜・米原市リフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの杉本です。

さて今回ご紹介するのはトイレの交換です

 

BEFORE

 

 

AFTER

 

 

TOTOのZR1に変更いたしました

 

既設のトイレのおよそ3分の1の水の使用量で

 

節水仕様となります

 

自動洗浄の機能もついているのにお値段もリーズナブル

 

おすすめのトイレとなっております

 

ショールームに展示がありあすので気になる方は是非おこしください

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

~あとがき~

 

急激に寒くなりましたね

 

あまりの寒さにこたつを引っ張り出してきました

 

これはこたつあるあるだと思いますが

 

布団はあるのに温度調整するリモコンが見つかりませんでした

 

このままでは体温だけでこたつ内の温度を上昇させなければいけなくなるので

 

一生懸命さがしました

 

ほこりがかからないようにビニール袋に入れた状態で見つかり

 

しまうときの自分の気遣いに脱帽

 

ただし次からしまうときはドンキの黄色い袋とかわかりやすいものにしようと

 

そう強く思う秋の夜長でした

10/26 東近江市でトイレの交換工事!

こんにちは!東近江市リフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの瀧澤です。

 

今回は、トイレから水漏れしてしまいトイレの交換と床のクッションフロアの張替をしたいとご相談いただきました。

 

【施工前】

 

 

【施工後】

 

クッションフロアでトイレの雰囲気がガラリと変わりました!

使用した商品はLIXILのサティスSです。

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

【あとがき】

先日、名古屋に行った際に矢場とんを食べました🐷

美味しかったです!

10/26 近江八幡市 和室内装工事

 

こんにちは!東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!

和室の内装工事をご紹介いたします。

土壁が経年劣化によりぽろぽろと落ちてきたり、端が浮いてきたりしてきたためご相談いただきました。

お手入れ面も考え次はクロスにかえることになりました!

 

【施工前】

【施工後】

  

 

 

 

 

東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!

 

 

 

 

ーーーーーーあとがきーーーーーー

先日のおやすみの日に久々に彦根に行きました!

すごい人だなと思ったら、ゆるキャラ祭りが開催されていました!!!

ひこにゃんを筆頭にたくさんのゆるキャラが集まっていたようです。

 

また紅葉の季節の彦根城も楽しみですね!!!!

10/25 米原市で食洗器交換工事が完了しました

皆さんこんにちは!

長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの武藤です。

 

 

急に寒くなりましたね!

つい先週まで、エアコンの冷房を付ける日もあったくらいですが、

朝晩はもう暖房が欲しいくらいの肌寒さです。

 

夏場にエアコン内で結露したところからカビが発生し、

暖房をつけると、乾いた空気と共に、一気にカビ胞子が部屋に広がる…という話を聞いてから、

暖房シーズンの前には、念入りにエアコン掃除を行うようにしています。

 

今年はまだ出来ておらず、暖房を付けるのはまだ我慢です( ;∀;)

 

 

 

 

 

さて、工事のご紹介です。

 

 

最近、待望の単品交換が可能となった

 

Panasonic の、フロントオープンタイプの食洗器を取り付けたい、とのご要望でした。

 

実際、私もこの商材はとっても気になっていました!

 

以前から、私はリンナイ製のフロントオープンタイプの食洗器ばかりを使っていたので、

個人的には、通常の引き出すタイプの食洗器より、フロントオープンのほうが使いやすいと思っています。

 

かといって、海外製のものはアフターメンテナンスとかどうなのかな…。

と躊躇してしまうところ。

 

 

今回、初めてこちらを取付けさせていただきました。

 

 

〇 アフター

 

大容量‼

海外製のように3段仕様です。

 

食洗器とは思えないすっきりとしたデザインです。

 

扉カラーは、今のところホワイトとブラックの2色展開です。

 

 

 

とっても使いやすそうで、我が家も現行品が壊れたら絶対これを採用したいです(#^.^#)

 

 

 

 

〇 ビフォー

 

 

取付けには、事前に入念な現地調査が必要です。

 

気になられた方は、ぜひご相談くださいませ。

 

米原市T様、ありがとうございました。

 

 

 

 

☆ あとがき

ついに大阪万博が閉幕してしまいましたね( ;∀;)

10月は全く予約が取れず、

結局1回しか行けませんでしたが、とてもいい思い出になりました。

子どもたちが何カ所か回って完成したスタンプの絵!

宝物ですね(^^♪

10/25 東近江市 浴室床貼りリフォーム!!

みなさん、こんにちは!!

桃栗柿屋 増改築&リフォーム アドバイザーのニ野です。

 

本日は東近江市 浴室床貼りリフォームをご紹介します。

 

ユニットバスを長年使われていると、キズや汚れが目立ってきます。

ユニットバスの交換となるとおおよそ100万円程かかってきます。

ユニットバスも部分的な修繕ができる箇所があります。

そのうちの一つが床をきれいにするリフォームです。

既存のユニットバスの床に浴室専用シートを重ね貼りする方法です。

 

【施工前】

 

【施工後】

 

施工は1日で施工範囲と床の状態にもよりますが、

8万円〜10万円程で施工可能です。

 

 

あとがき

先日、地元に帰省した際に、ひつまぶしをいただきました。

久しぶりに家族が集まり、いろんな話ができて楽しかったです。

10/24 彦根市でキッチン工事が完成しました

みなさん、こんばんは。

彦根パリヤ店

リフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの川西です。

 

昨日くらいから急に寒くなってきましたね。

今世間では、インフルエンザが流行ってきてるようです。

体調に気を付けたいものです。

 

先日完成させて頂いた現場を紹介します。

【工事中】

解体中です。

 

 

【アフター】

壁はキッチンパネルを貼らせて頂き、

天井もクロス貼り替えしました。

白の木目とシルバー色に統一された

かっこいいキッチンになりました。

 

一緒に玄関、廊下の床も縁甲板を貼り換えさせて頂きました。

 

 

 

あとがき

先日、獣害フェンスの点検に行ってきました。

私の住む地域では、水田、畑への猪、鹿、猿等の被害を防ぐため、

山と水田の間に金網フェンスと電気柵を

設置しております。それの点検に当番で見回りしております。

 

山際を歩いて見回りです。

およそ、3キロほどだと思いますが、

運動不足の私には、

いい運動になりました。

 

 

 

10/24 東近江市 レンジフード交換工事

皆様、こんにちは!

東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!

今回はレンジフード交換工事についてご紹介いたします!

まずはビフォーアフターからどうぞ!

 

【before】

 

【after】

 

 

今回はお手入れが大変な換気扇を交換したいというご要望から

お声がけいただきました!

ブーツ型のカバーがついていますが既存のものはプロペラファンになります

プロペラファンはお掃除も吸いもよくありません…

スリム型レンジフードはお手入れがさっとしやすく、吸い込み力もあるため

とても使いやすいです!

こちらに変えるだけで時短になるでしょう!

H様、ありがとうございました!

 

=======あとがき=======

とても肌寒くなってきましたね…

北海道の山の方では雪も積もりだしているようです!

朝夜は冷えますのでしっかり防寒対策をしましょう!

おでんも食べたくなってきました!

10/24 東近江市 減築リフォーム!

 

おはこんばんにちは!!

桃栗柿屋東近江市本店のリフォームアドバイザーの森野です!!

 

今回は減築工事になります!!

 

before

 

 

after

 

今回は減築をして空いた場所にタイルをひいてスロープにしました!

 

外壁とサッシは既存のもので外観も違和感なく仕上がりました!!

 

床は明るい柄の長尺シート貼ったので雰囲気がパッと明るくなりました!!!

 

ありがとうございました!

 

 

 

~~あとがき~~

最近は急に寒くなってきました。。。

食欲の秋が来たのでうれしいです!

鍋が食べたい!!!