2025年記事一覧
11/23 甲賀市 和式→洋式トイレ交換工事!
こんにちは!東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!
今回は和式から洋式のトイレへの交換工事をご紹介します。
和式のおトイレはしゃがまないといけないため膝に負担がかかったりします。
また、電気配線がきていないため便座も冷たいのもとても不便です。
【施工前】
【施工中】
立ち上がっていた土間を解体し、新しく床をコンクリートを敷いています。
【施工後】
暖房便座もついた洋式のトイレに変わりました。
ありがとうございました!!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
先日ブロンコビリーへ行ってきました!
サラダの種類が豊富で満足でした!
この影響でか家でもハンバーグを塩で食べるようになりました!
11/22 東近江市でお風呂の交換工事!
11/22 長浜市で建具交換工事が完了しました
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築専門店、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの武藤です。
今日は、いい夫婦の日ですね!
結婚記念日の方が多いのではないでしょうか?
おめでとうございます(#^.^#)
さて、工事のご紹介です。
何度か工事をさせていただいた方から、
お二階の個室の建具交換のご依頼をいただきました。
〇 アフター
明るいお色をお選びいただきました。
小窓も可愛いです(^^♪
襖から化粧合板の建具に。
汚れにくいのも良き。
〇 ビフォー
建具職人さんが、既存の枠にぴったりと合わせたものを作ってくださいます。
長浜市O様、ありがとうございました。
☆ あとがき
先日、京都で人気のパン屋さんに行ってきました。
もともと博多にあり、初めて行ったときは大興奮したのを覚えています。
今回も、どのパンもほんとに美味しそうで、ついついたくさん買ってしまいました(*^▽^*)
さて、この購入したパンのうち、私は何種類を食べたでしょうか?
11/21 彦根市で浴室洗面室、エコキュート交換工事が完了しました
みなさん、こんばんは。
リフォーム&増改築、
桃栗柿屋リフォームアドバイザー
彦根パリヤ店の川西です。
最近、寒さが厳しくなってきましたね。
先日、彦根のお客様と話していたら、
スタットレスタイヤに交換すると
言われてました。もう冬がそこまできて
います。
私も早めの冬対策をそろそろ考えようかと思います。
では、
先日完了しました現場を紹介します。
今ある補助金を活用し
浴室、洗面室のリフォームをさせて頂きました
【ビフォー】
【アフター】
浴室、洗面台は、交換させて頂き、
温かく、お掃除しやすい空間となりました。
特に
ルーバー窓で、閉めていても
外部からの冷気がありましたが、
ビフォー
補助金を利用し、横開きの窓に交換し、
冷気の侵入がなくなりました。
防犯上も安心です。
エコキュートも交換させて頂き、
2025年の住宅省エネキャンペーンの補助金、
子育てグリーン住宅支援事業、先進窓リノベ事業、給湯省エネ事業
の3つの補助金を活用できました。
あとがき
先日、在所の溝掃除に行ってきました。
山際の溝なので、それほど汚くはありませんが、
溝内の草、砂利などを
スコップやフォーク、鎌で
掃除しました。
11/21 東近江市 手洗い交換工事
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!
今回は手洗い器交換工事についてご紹介いたします!
まずはビフォーアフターからどうぞ!
【before】
今回は、手洗い器から水漏れがしたという事でお声がけいただきました!
今までは単水栓だったため水とお湯を混ぜにくかったと思います。
今回は混合水栓のためレバーで温度調整が可能なのでとても使いやすいです!
O様、ありがとうございました!!
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
=========あとがき=========
とうとういろんなスキー場がオープンし始めました!
私のシーズンインはまだ先ですがとても楽しみです!
11/21 トイレ改修リフォーム
おはこんばんにちは!!
今回の工事は、トイレの改修工事になります!
before
after
今回は、『TOTO ZJ1』を設置させていただきました!
手洗い器などは既存をそのまま使いまわす形で、床・腰壁はタイルだったのを
床はクッションフロアに!
腰壁はサニタリーパネルを貼って掃除をしやすくしました!!
パネルにすることで、普段のお掃除も拭くだけでピカピカになります!
シミなどもできないので長くキレイに使っていただけます!!
喜んでいただけて良かったです!
ありがとうございました!
~~あとがき~~
来週は今年最後のキャンプです!!
おつまみや晩御飯をどうするかで今からワクワクします!
楽しめるように準備がんばります!!
11/20 トイレ交換工事
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。
今回は、まだ壊れてはいませんが長年使っているとのことでご相談いただきました。
【Before】
【After】
今回設置したのはTOTOのGG1-800になります。
以前ご使用されていたトイレはウォシュレットが袖にありましたが
今回は壁にリモコンがついたのでより空間が広く感じられるようになりました。
打ち合わせから一緒にクッションフロアなど選ばせていただき非常に満足いただけたので良かったです!
------------------あとがき------------------
会社で球技大会を行いました。
数年ぶりの運動となったのですぐヘトヘトになりました。
筋肉痛で中々しんどいですが元気に頑張ります!
11/20 東近江市A様邸 和室改修工事11/20 東近江市A様邸 和室改修工事
11/19 水まわりの床トラブルのときは!
こんにちは!
桃栗柿屋、長浜米原店リフォームアドバイザーの福宮です!
今朝伊吹山を見上げると、薄っすらと雪が積もっていました☃
地元ではよく”伊吹山に三回雪が積もると地上にも降る”と聞きますが、
本当なのか今年は検証してみたいと思います!
さて、今回は前回のブログでご紹介した脱衣室について、
実は今回の工事、既設ユニットバスのドアから脱衣室側に水が漏れてしまい、
床の腐食が気になることからのご依頼でした。
結果、築年数やお風呂の仕様や使い勝手により、
今回はお風呂交換と脱衣室の改修をさせていただきました!
【BEFORE】
既設のフロア材が腐食し、ブカブカとしている箇所や穴が空いてしまっている箇所がありました。
床下点検口から見ると、少し水が染みた跡はあるものの、
しっかりと乾いていて腐っている様子はありませんでした。
ですので、今回は無駄な工事や費用のかさ増しにならないように、
既設のフロア材と床下地を剥がして、
下地材をやり替えクッションフロア仕上げにする形を取りました。
床をめくってみましたが、床下地は一部腐食しているものの、
大引きや垂木かけなどは無事でした🙆
床の下地をやり替えて、木工事終了です🙆
どうしてもリフォーム工事は解体してみないと分からないことも多いですが、
できる限りお客様に最適な工事を行い、
無駄な工事を省き予算内に収められるよう心がけています。
また、しっかりと予算内に工事が終わるか?追加工事は必要ないか?
など心配なときは自分に職人と現場調査もさせていただきますので、
ご安心くださいませ!
もし追加工事が必要な場合も必ずお客様に相談と状況の説明をさせていただきます!
どうしても工事中はお家を空けることも多く、
実際の工事が見れず不安なことも多いかと思います。
ぜひ工事のことについてご契約前やご契約後でもお気軽に何でも聞いて下さいね😉
~きょうのうちのわんこ🐶~
友人から運命的なニットをいただきました🎁
ビーちゃんすぎるニット!!!!!!かわいい!!!!!!
しかも私の誕生日は7月2日!!!!!!運命としか言いようがない!!!!
隣に”チワワ”てめっちゃ書いてるけど、
もうビーちゃんは10キロ級チワワてことにしたいと思います!!かわいい!!!!
イラスト面が左右どちらかわからず見えていないミスショット
もはや抱いてるというより担いでる
このニット着てこの冬はいっぱいビーちゃんとお出かけしたいと思います🐶
お問い合わせ
ご相談・お見積もりはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。












































