2025年記事一覧
4/28 蒲生郡 キッチン交換工事
こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築 桃栗柿屋リフォームアドバイザーの眞嶋です!
ポカポカする日が増えてきて、過ごしやすい日が増えてきたなっと思ったら
あっという間に暑くなりそうですね 😎
みなさん熱中症には気をつけてください!
今回はキッチン交換工事についてご紹介させていただきます。
30年以上使われたキッチンを新しくしたい!
ということで、
今回交換させていただいた商品は、
クリナップ「ラクエラ」です!
前回のキッチンと同じ白を基調とした色使いになっています!
タイルだった部分は、キッチンパネルに、
窓下にコンセント増設させていただき、ミキサーなどを使いやすくしました!
レンジフードは「洗エールレンジフード」です!!
ボタン1つ押すだけで、フィルターとファンを丸ごと自動洗浄してくれるのです!
お掃除時間を短縮してくれること間違いない商品になっています✨
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
先日会社の方々と、ミスタードーナツの食べ放題に行ってきました!
私の記録は10個🍩
順位は3位でした 🙄
もし次も開催されるのであれば、
1位を取れるように食トレを頑張りたいと思います!
4/27 東近江市 リビングクロス貼り替え
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!
今回はクロス貼り替え工事をご紹介いたします!
まずビフォーアフターからどうぞ!
【before】
【after】
今回はクロスに付いた汚れが気になるという事で
お声がけいただきました!
クロスは少し色を変えるだけでも部屋の印象が変わります!
アクセントを入れることでお洒落且奥行きがあるように見せることが
出来るのでおすすめです!
最近は朝が寒く、昼は暑く、夜も寒いという気温で
温度調節が難しいですよね…
こういう季節の変わり目が体調を崩しやすいので
皆様、お気を付けください!
4/25 米原市 レンジフード交換工事
皆さんこんにちは!
長浜市・米原市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの中瀬です。
今回、レンジフードが故障したのとお手入れを楽にしたいとのことでご相談いただきました。
【Before】
【After】
設置したのはパナソニックのレンジフードです。
以前使用されていたレンジフードはフィルターを洗ったりすることができず、
毎回新しいのを取り寄せされていたと一番お悩みになられていました。
ですが今回のレンジフードはフィルターも洗っていただけるのでお手入れも楽にしていただけます。
東近江市・彦根市・長浜市・米原市・近江八幡市エリアにて、リフォームのご相談承ります!
---------あとがき---------
先日、大阪までライブを見に行ってきました。
外はかなり暑く、人も多くつらかったですが、なんだかんだ行ってよかったです!
4/24 彦根市 洗面台・トイレ交換工事
皆さんこんにちは!
彦根市・犬上郡のリフォーム&増改築、桃栗柿屋 リフォームアドバイザーの岸本です!
今回は、「洗面台交換・トイレ改修工事」をご案内いたします!
【Before】
築30年ほどのお家です。
トイレはウォシュレットだけを何度か交換されていたようです。
洗面台は一度も交換されたことがなかったとのことです。
1面鏡の洗面台は収納が少なく、ものが多くて困っていらっしゃいました。
トイレも古く、床が汚れていること・掃除しにくいことを気にされていました。
【After】
同じ日に施工し、半日で仕上がりました!
トイレは掃除がしやすい一体型を選んでいただきました。
自動洗浄もついてお求めやすい価格なので、コスパ良くオススメの商品です。
洗面台は3面鏡で、裏側に収納があり、すっきり見えます。
また、扉中の配管部分も工夫されていて、限られた収納部分をより使えるようになっています。
~あとがき~
この前、名古屋に遊びに行きました。
何が目当てかというと……たまごっちの「みみっち」です!
カワイイきぐるみと写真が撮れるイベントでした^^
2ショットが撮れる抽選は外れてしまったのですが、オーディエンスから写真を撮ることができました!
すごく可愛いです。また現れたら撮りに行きます(笑)
4/22 長浜市トイレ改修工事
こんにちは!
桃栗柿屋、長浜米原店リフォームアドバイザーの福宮です!
桜もすっかり散ってしまい、
昼間は夏かと思うくらいに暑い日もあり、服装に迷いますね…
先日、友人と香水作りに行きまして、香りも春ぽくなって
すごく気分が上がりました🌸
ぜひみなさんもオリジナル香水作ってみてください🌸
さて、今回は長浜市にてトイレ改修をさせていただきました!
既設のトイレがまだ水洗トイレではなかったので、
ビフォーアフターで快適性も見栄えも大きく変わりました\(^^)/
【Before】
タイル仕上げのシンプルな汲み取り式トイレでした。
柱の一部や建具枠など所々がシロアリに食われてしまい、
一部スカスカになっていました。
柱のやりかえと共に防蟻処理をさせていただきました。
柱によっては、取ってしまっても問題ないものややりかえることができる箇所もありますので、
まずはご相談くださいませ!
【After】
下水接続が行われ、既設小便器の隣にあった手洗器から上水をもってきました。
水洗トイレになり、衛生的で匂いも気になりません🙆♀️
既設のタイルははつるのではなく、今回はタイルの上からパネルを重ねて仕上げました。
トイレの下部はやはり飛び跳ね汚れなどが気になる場所なので、パネル仕上げにすると拭き掃除もしやすいです🙆♀️
小便器は今後不要とのことで、一つのトイレスペースにするにはあまりに広かったため、
今回は建具の位置を変えて、手前を収納スペースとして活用しました。
廊下からの段差も解消され、バリアフリー仕様となりました。
お客様のこだわりの建具はPanasonic ベリティスのネイビーオーク。
珍しい色味でアクセントにもなり、とても素敵な仕上がりになりました♡
4/20 東近江市 浴室改修工事
皆様、こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの山中です!
今回は浴室改修工事をご紹介いたします!
まずビフォーアフターからどうぞ!
【before】
【after】
今回は、長年使ってきたお風呂だが汚れが取りにくくなってきたことや、
お風呂が傷んできたためお声がけいただきました!
お風呂のコーキング部分は長年使っているとカビの原因になります。
そういったところを気にされていたので、コーキングレス仕様がある
クリナップのラクヴィアという商品をご提案、施工させて頂きました。
S様、ありがとうございました!!
========あとがき=========
どんどん春になっていましたが、スノーボードでは
春は挑戦の季節と言われています!
この日は初めてハーフパイプに入ってきました!
恐怖しかないですが頑張ってきました!
4/20 東近江市 浴室改修工事
こんにちは!
東近江市のリフォーム&増改築、桃栗柿屋リフォームアドバイザーの梶原です!
浴室改修工事をご紹介します!
お風呂が寒いのが1番のお悩みでショールームにお越しくださいました。
【施工前】
【施工中】
解体時には建具まわりもしっかり養生させていただきます。
【施工後】
新しく設置したのは、クリナップのラクヴィアという商品です!
クリナップのお風呂は、リラックスしてくつろいでいただける木目を基調をした空間が特徴です。
ほとんどのお客様が重要視される清掃面も安心!
壁の角の目地材にはクリンパッキン!
カビが入り込みにくい樹脂製の目地材で、浴室全体のつなぎ目に採用されています。
お手入れが楽になりカビも防げる効果があり、掃除がしやすいです!
お悩みであった寒さ軽減のため窓をなくし、新しく浴室暖房乾燥換気扇を設置!
まだ寒い日も続いていたので工事後にも活躍してくれたと喜んでいただけました!
ーーーーーーあとがきーーーーーー
先日のお休みに楽しみにしていたラーメン屋さんへ!!!
と思ったらまさかの定休日でした…
でもどうしてもラーメンが食べたかったので他のお店で美味しくいただきました。
またリベンジします!!!
お問い合わせ
ご相談・お見積もりはすべて無料です!
まずはお気軽にご連絡ください。